よし、団塊ジュニア、そろそろ起業しようか

~巷で何かと世間のお荷物扱いされがちな「団塊ジュニア」が、故郷の長野県で開業などを目指していく活動を綴ったブログです~

〔コンセプト〕
地域の有機農業、昔ながらの野菜の加工食品、太古から現在までの自然の恩恵・姿(ジオパーク)、かつての農家の暮らしかた、これらを復興し、それらを使った生活を実践して、新しいことも盛り込みつつ、限りある地域の資源(ヒト・モノ・カネ・トキ・シゼン)を無理なく使い、周りの人たちを巻き込みながら自分たちも成長していき、時代に即した、または何時の時代にも適応するツールを編み出すことを目標として活動していきます

※本ブログはあくまでも個人的見解を含むものであり、この記事内容を第三者が利用して得た利益・不利益の一切を保証するものではありません
※商品の購入などを決定する際には、自分自身でよく考えて、納得した上で購入の最終判断をしてください
※本ブログでは、一切の自動マイニングツールの埋込等は行っていません。従って、観覧者の意図しないマイニングによるいかなる管理者への収益の発生もありません

2019年02月

IMG_0222

約5年前に会社員を辞めてから、健康やモテるために体作りをしてきました。一時期サボったりやったりを繰り返してきましたが、一昨年より本格的に再開して、2年が経とうとしています。

主な目的はサイクリングやヒルクライムのためですが、それ以外にも、様々なスポーツには健全で堅牢な体が必要で筋力は欠かせません。それから、普段の生活でもちょっとしたことで重い荷物を運んだり手助けをすると相手に喜ばれるので、それが嬉しくて筋トレを継続しているというのもあります。

昨年度も、「負荷が軽くなってきたな」と思ったら、随時メニューの見直しを行い、現在は以下のようなメニューを週3日の1日おき程度でこなしています。

1)25kgハンドグリップ   5本指で左右30回×2、4本指(人差し指除く)で左右30回×2セット
2)3kgソフトダンベル   リストカール左右30回×2、リバースリストカール左右30回×2セット
3)12.5kgダンベル   ランジ左右20回×4セット
(メニュー3と4を交互に)
4)7.5kgダンベル 変則ショルダープレス左右10回×8セット
5)12.5kgダンベル   ダンベルカール左右20回×2セット、ハンマーカール左右20回×2セット
(メニュー5と6を交互に)
6)
12.5kgダンベル   スタンディングカーフレイズ(12.5kg左右手に持って)30回×8セット
7)ヒップリフト 1.5kgアンクルウェイトを足首に巻いて30回×3セット
8)バックキック 1.5kgアンクルウェイトを足首に巻いて左右30回×3セット
9)腹筋 下記動画のセットを1回
 
10)12.5kgダンベル スクワット(重心を後ろに意識して)30回×6セット  
11)7.5kgダンベル   サイドレイズ左右10回×6セット
12)12.5kgダンベル   ダンベルフライ30回×3セット
13)ベンチ   変則プッシュアップ(ベンチに背を向けて手のひらを載せて)30回×3セット
14)90℃レッグレイズ ベンチ上で10回×3セット(ドラゴンフラッグ目標で!!)
15)3kgソフトダンベル   ウェイテッド・ドルシフレクション(ツマ先に掛けて)左右20回×2セット
16)
エクササイズバンド バンド・ドルシフレクション 左右20回×2セット

以前と比べてメニュー数は減っているのですが、各回数を増やしてきているので、結果的には約2時間強かかるメニューになってしまっています。もう少し効率的にやれればいいのですが、経済的にもこれが今の限界です。。。

また、とある事情で雪道の斜面を駆け下りるということを最近やったのですが、そのあとにふくらはぎから下あたりが笑うように軽く痙攣していました。どういうことかと思ったのですが、よくよく筋トレメニューを見直してみると、足首周りのトレーニングが抜けている事に気づきました。

スタンディングカーフレイズによってふくらはぎの辺りはトレーニングしていましたが、すね側にある足首から腓腹筋の間、「前脛骨筋」をほぼ全無視していたので、足首が弱くなっている可能性があります。なので、早速今月はじめからトレーニングメニューにドルシフレクション(背屈)を加えることにしました。小さくて細い筋肉なので、時間がかかると思いますが、気長に鍛えて行きたいと思います。


また、 食事をとるタイミングや種類については、最近はスーパーに仕入れに行くように毎回同じものしか買いに行っていません。心がけるようにしているのは、タンパク質の多いタマゴ・鶏肉・豆類(納豆など)を意識的に摂るようにすることです。以前は以下のような決まりを作っていましたが、なかなか守るのが大変でしたので、少し変えました。

(以前)
 ・トレーニング前後は、(前)タンパク質を約6割にして食べる(後)糖質をやや多めに、前を比較して6割くらいの量を食べる
・トレーニング前後、(前)2〜3時間前に摂る(後)1時間後に摂る
・トレーニングのない日は、三大栄養素とビタミン・ミネラル・カルシウムなどのバランスの取れた3食を食べる
・プロテインは1日1杯、トレーニング時は1日2杯

(現在)
・ゆで卵を一日5個、週3〜4日は納豆を各1パック摂る、鶏むね肉を週4〜5日に各50g程度摂る
・プロテインは1日1杯、トレーニング時は1日2杯
・トレーニング後は、通常の1.5倍程度の糖質を摂る


【Kentai】ウェイトゲイン アドバンス ミルクチョコ風味 3kg (送料無料)【ケンタイ・健康体力研究所】
by カエレバ
【Kentai】ウェイトゲイン アドバンス ストロベリー風味 3kg (送料無料)【ケンタイ・健康体力研究所】
by カエレバ
(まとめ買い)【Kentai】ウェイトゲイン アドバンス バナナラテ風味 3kg×2 (送料無料)【ケンタイ・健康体力研究所】
by カエレバ



現在使用している器具は、
・ベンチ
・12.5kgダンベル2個
・7.5kgダンベル2個
・1.5kgダンベル2個
・25kgハンドグリップ
・1.5kgアンクルリスト
・強力ゴム
軽くなってきたら、プレートなどを買い足して行きたいと思います。


それでは、今回のメインテーマである、写真での比較をしてみたいと思います。なにげに一昨年と同じボクサーパンツだったり(あ、色違いだった)。。。

2019年2月22日現在
IMG_3330
IMG_3332

2018年2月22日
662F2424-FCEF-43A4-A06C-F825AC607CD3
CB8A7DC8-88C2-4FE0-9E89-E2B807D938A5

どうなんでしょう。殆ど変わっていないような。。。ただ、大胸筋や三角筋が少し大きくなってきたかもしれません。あと、太ももの外側も強化した効果もありそう。この辺りは自転車に乗ってみないとなんとも言えないけど。上半身については見た目重視で、メニュー増加に伴ってタンパク質をもっと摂っていくようにしようと思います。下半身については、足首周りの強化に努めていきたいと思います。


私の使っている器具はこちらです。

FIGHTING ROAD公式ページ(注:アフィリエイトリンクではございません)
20kgセット
スクリーンショット 2019-02-22 22.31.48

 
こちらは、目的に合わせて負荷を変えられるダンベルです。 
軸が2kg、プレート小 1枚が1.5kg、プレート大1枚が2.5kgで、筋力によって負荷が調整できるので、初心者から上級者まで無駄なく使用することができます。また、軸が長いので重さに慣れてしまっても、プレートを追加購入するだけで長く使うこともできますので、とてもお勧めです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラバーダンベルセット 10kg [ 筋トレ グッズ ダンベル セット ] 
価格:3868円(税込、送料別)  (2017/8/9時点)



こちらは2WAYスレンダーベンチです。通常の水平で使うこともできますし、片側の脚を折り畳んで斜めに使うこともできます。なお、ベンチプレスを使った腹筋動作は腰痛の原因になるので私はお勧めしません。あくまでも、ダンベルを使った腕・胸のトレーニングや高低差をつけたプッシュアップに使用することをお勧めします。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2WAY スレンダーベンチ 
価格:6048円(税込、送料別)  (2017/8/9時点)



ハンドグリップは、使っていると段々と負荷に慣れてきてしまうので、最初のうちから重いものを持っておいた方が永く使えます。最初のうちは回数を少なめにして、徐々に増やしていくことをお勧めします。 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハンドグリップ プラグリップ (JS32291/No.434-A)【QBH12】 
価格:432円(税込、送料別)  (2017/8/9時点)



こちらは、今後自転車で漕ぐのが軽くなってきたら、脚に巻こうと思っています。なので、使用感はまだわからないのですが、また使用し始めたらレビューしていきたいと思います。 



こちらは主に、筋肉の小さい部位にリストカールなどで使用します。また、1.5kgから始められるので筋肉の少ない女性にもオススメです。

b44699c74dcbf7999fefe51df59d3d09_s

先月から確定申告の計算をしています。現在の、私の主な収入は「パート・アルバイト」ですが、それ以外にも、資産運用として「国内株式」「クリプトアセット」、副業(?)として「アフィリエイト・ブログ」をしています。

「パート・アルバイト」では、昨年度約150万円ほどの収入があり、今年度は前年度との差異で約3万円の還付があります。

というのも、29年度は国内株式の譲渡利益が数百万円あったので30年度の各種税金の支払いが膨大になりましたが、実際には30年度の収入が29年度の2分の1以下になりそうなので、還付となるわけです。但し、30年度はクリプトアセットの取引も活発に行なったので、そのぶんの課税が重くのしかかりそうですが、、、何とか各種機器の購入費や電気代を経費に回して納税額が少なくなるように頑張りたいと思います。

(過去ログ)クリプトアセットの損益計算をしています ー30年度確定申告のこと

さて、遅くなりましたが、30年度の国内株式の取引まとめです。
30年度は1月ごろから世界経済の後押しからか、急激に上昇しましたね。そのまま行けば嬉しかったのですが、7月頃から雲行きが怪しくなってきました。その頃に、損切りを考えていたのですが、クリプトアセットの激しいボラに注意を傾けすぎて、売り時を逃してしまいました。

その結果、昨年度はマイナス約13万円の損失となりました。

今年度についてですが、早速、クリプトアセットの雑所得による納税費用を捻出しなければいけないので、国内株式の一部をさらに損切りすることになりそうです。どんどんと資産が削られていきます。。。ジリ貧です。。。もうダメなのか。。。いやいや、まだまだヤレルハズダ。。。

現在のポートフォリオ  もうとっくの昔に損切りラインの10%を超えています・・・

春先頃から、クリプトアセットの配当生活やFX小額トレードや国内外株式デイトレードなどを予定していましたが、ビットコインを始めとする価格が上がらない限りは、またしばらくはバイト生活になるかもしれませんね。

デジタルライフを満喫している皆さん、如何お過ごしでしょうか。先日、こんな法案がまとめられたようですね。おかげで巷は混乱に満ちています。
「スクショもNG」で広がる混乱、合法と違法の線引きは? “違法ダウンロード対象拡大”の問題点 ーYahoo!ニュース
そこいら辺のウェブブラウザ画面上をスクショすることも違法に繋がる可能性がありそうですが、どうなんでしょうか。そこいら辺のWebサイトが「違法」に運営しているかどうかを素人や個人が判断するのは非常に難しいことだと思います。

「自動公衆送信の受信(ダウンロード)」「デジタル方式の複製」「違法と知りながら」の3点が当てはまると違法ということですが、非常に難解ですよね。例えば、「大手企業が無断で使用した画像を利用したサービスのWebページ」を第三者がスクショして個人のブログなどに解説ページを投稿した場合は、どうなるんでしょうね?「知らなかった!」と言い通せば、罪にならない可能性が高いでしょうが、警察や検察などは一度狙った相手を何週間も勾留して自白させるようなこともしますから、実際には意図していなくても自白の強要となることもありそうです。

一方で、こういった法案が適切に運用されることは、クリエイターの保護につながるので利益が適切に分配される仕組みの構築にも繋がります。ただ、消費者側の心理としてはガチガチに法律で固められるとサービスの利用や商品の購入が遠のいてしまう可能性があるので、その業界全体の売上が落ち込むことにも繋がりかねませんね。


前回までは、水やりの方法を見直していました。

(過去ログ)水やりの方法を変えてみました -有機農法と自然農法の可能性13

今回は、本葉の枚数が5枚程度になってきたので、2回目の間引きをすることにしました。
まだまだ小さいんですけどね。
IMG_3313
IMG_3314
IMG_3315
生育の悪い株を間引きして、生育の良い株に栄養が行き渡るようにしていきます。チンゲン菜はもうちょっと早い段階のほうが良かったかも。。。
IMG_3316
IMG_3317

それから、芯がまだ細いために、水やりをすると株が倒れてしまっていました。

なので、株の周りの土を寄せて、畝を作って出来るだけ倒れないようにしてあげます。
IMG_3318
IMG_3319
IMG_3320
さらに、両脇にできた溝に化成肥料を適度に蒔きます。これでしばらく様子を見てみたいと思います。

なお、トマトの苗は水やりを極端に抑えているので、生育が極端に遅いです。
IMG_3322
ただし、これは前回の反省を踏まえたもので、徒長を防ぐための措置です。トマトは高温乾燥地帯が原産ですので、アンデスのような乾燥状態にさらしたほうが、太く力強く育とうとするので、それを利用してしっかりした株にしたいと思っています。幸い、私の住む地域も山の麓で寒暖の差が激しく乾燥地帯ですから。

そういえば、すっかり存在を忘れてしまっていたんですが、ポトスを寒い台所環境に置きっぱなしにしていたので、枯れ気味と病気にもかかっているっぽいです。
IMG_3310
IMG_3311
なので、一旦は日中暖かくなる寝室の窓際に移して、回復を促してあげようと思います。ゴメンね、ポトス。。。


 

これまで、観葉植物や作物の栽培での水やりは、霧吹きややかんを使用していました。
IMG_3293
一株の観葉植物であれば、やかんでの水やりや霧吹きでも問題はなかったのですが、プランターでの作物栽培となると株が多くなるので、土壌に万遍なく水が行き渡らないと栄養素が浸透していかずに成長が促されなくなってしまいます。

そこで、ホームセンターで2リットルの如雨露を買ってきたのですが、、、
IMG_3294
実際に水やりをしてみると、苗が倒れてしまうんですよね〜(T_T) 水が出すぎ。。。蓮の向きを上向きにしてみても、勢いが強すぎて、まだ小さい苗には大きな打撃となってしまうこともあります。また、夜間まで水分が残っていると徒長の原因にもなりかねません。
IMG_3296
IMG_3297
IMG_3298
もう1サイズ小さいものを選べばよかったのですが、いまさら買い換えるのもバカらしいので、蓮の穴を幾つか塞ぐことにしました。
IMG_3295
手持ちのダクトテープが耐水性・耐候性があり、何度も貼り剥がしができるので、これを切り貼りして使用してみます。

両端の3列分くらいと、手前側の3列くらいをダクトテープで塞ぎます。

試しに流し台で水を出してみます。
IMG_3300
IMG_3301
以前よりも大分、抑制されたようです。今後はこれで暫く水やりして、茎が太くなって芯が強くなってきたら、ダクトテープを剥がして水やりしたいと思います。

IMG_3298
ミニチュアのほうれん草みたいですが、段々とほうれん草っぽくなってきました。チンゲン菜はまだまだカイワレ大根みたいな大きさです。日中の太陽光とマイニング熱で、夜間はマイニング熱を利用して何とか生育温度ギリギリを保っています。今後も温かく見守っていき、1ヶ月後には豊作となることを願っております☺

↑このページのトップヘ

 記事の 
 トップへ